37歳のワーキングママが悩みや知識を共有するブログです。
治療と言える治療は行っておらず、とりあえず一通りの検査が終わり
あとは造影検査を残すのみ、という状況です。
いろんなことを調べているうちに本当に自分にARTが必要なのか
見つめ直しをしています。
世間の目はまだまだ理解が及ばないところもあります。
心ない言葉に傷ついて悩んでいる人に
何か届けられるものはないかと思って始めました。
仕事はフルタイムで夜勤もある不規則なシフトです。
土日関係なく仕事のある週もあるので
病院受診が本当に大変です。
上司は理解のある方なので休みは取れるのですが
仕事が忙しいとそうもいかないというのが本音です。
保険適応になったとはいえ、門戸が広がったために専門クリニックは新規患者はお断り状態
保険外診療を続けるクリニックも少なくなく、まだまだ均質な医療の提供ができるのか
患者には不安しか残されていません。
それなのに年月は待ってくれない。
あっという間にタイムリミットが来てしまいます。
共働きなのでお金はあるじゃんとか思われるかもしれませんが
お金に困っているので共働きしないといけないのです。
助成金も役場に申請に行かねばならいのでその時間も必要なのです。
でもどうにか、どうかきょうだいを作ってあげたい
叶うならば、神様見ていてくださいと願うばかりです。
自分にとって、家族にとって幸せの形を探して彷徨っているのです。
そのためにいろんなことを調べてきました。
もし皆さんに、何か伝えられればと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
ağır ceza avukatı へ返信する コメントをキャンセル